2023年3月24日 (金)
今年もやってまいりました。
そう、桜の季節です。
スタッフAにとっては、一年で一番テンションの上がる季節。
といっても過言ではありません。
が、しかし。
今年は例年より開花が早い上に
満開の時期の関東の天気予報が連日雨雨雨(´Д` )
正直、今年は諦めていたのですが
何と、休みの日に晴れ間が…!!
日頃の行いが良かったからでしょうか(笑)
ということにしておきます。
朝からバイクで桜のはしごをしてきました!
気温も快適、天気も上々
バイク日和、桜日和でした!
まずは人が少ない時間を狙って最愛のせせらぎ緑道の桜を堪能。
そして、新横浜の三角橋へ。
そこから、篠原西町公園。
ここは去年からのお気に入りです。
そして武相高校、金港幼稚園の桜。
武相高校の野球部の生徒さんが落ちた桜の花びらを
履いてお掃除してくれていました。
怪しげにうろつく私にも、挨拶してくれて、好感度爆上がりです。
その後、菊名池公園と岸根公園へ。
最後は地元の桜で。
午後は天気が崩れて土砂降りの時間帯もあったので
貴重な桜を堪能できて本当に幸せでした!
パワーチャージできました。
明日からもまた、お仕事頑張ります!
カテゴリー: 未分類| コメント コメントはまだありません
2023年3月5日 (日)
早いもので今年もあっという間に3月ですね。
わたくしスタッフAがブログ担当させていただくようになり
丸1年になります。
これからも、スローペースながら
更新していければなと思います!
先日、医院に桃の花を頂きました。
が、先生とスタッフ一同どうしてよいかわからず。
何せ切り花ではなく枝。
しかもまあまあのサイズ感の枝。
さらに桃ってとても弱くて、
ゆすっただけで花がボロボロ落ちてしまうんです!
迷っていじってる間に、どんどん取れていく蕾(笑)
先生が自宅から持ってきてくださった素敵な花瓶に
何とか飾ることはできましたが
これは正解だったのか?www
飾り方はさておき
ちょうど桃の節句の時期でとても情緒ある感じで良かったです!
そしてこれから、桜の季節が始まりますね!!
今年もたくさん桜を愛でたいと思います。
日本人でよかった♫
昨年は鎌倉まで遠征もしましたが、
今年は妙蓮寺付近の桜を開拓していきたいと思います☆
スタッフA
カテゴリー: 未分類| コメント コメントはまだありません
2023年2月17日 (金)
2月に入り、関東にも雪が積もるような
とても寒い日があったり
かと思えば春のように暖かい日があったり
気温差があって体調管理が難しいですね。
着るものに困ってしまいます。
しかし立春も過ぎ、院内ではお雛様を飾り、
気分だけでも春モード!
複数箇所に、お雛様がいますので、
ぜひ院内で探してみてください♫
3月3日が終わったら片付ける地方が多いそうですが、
旧暦(4月3日)まで続けて飾る地域もあるそうです。
雛人形を片付けるのは、啓蟄の日(けいちつのひ)が
ベストだと言われています。
啓蟄の日というのは、二十四節気のなかのひとつで、
3月6日ごろのことを指すそうです。
片付けるのが遅くなったとしても特に問題がおきる訳ではなく、
お雛様のために湿気のない晴れた日にしまうのが良いそうです!
歯の検診、クリーニングはお天気関係なく
いつでもお待ちしておりますヽ(´▽`)/
カテゴリー: 未分類| コメント コメントはまだありません
2023年2月4日 (土)
今日は立春ですね。
あっという間に1月が過ぎてしまいました。
今日から本格的に2023年が始まるそうです。
患者様に頂いた、今年の干支、うさぎ(卯)のかわいい折り紙と
綺麗なお花さんたちが受付で皆様をお迎えしております。
ぜひ、今年も定期的な検診にいらしてください!
カテゴリー: 未分類| コメント コメントはまだありません
2023年1月2日 (月)
あけましておめでとうございます。
たまみ歯科は5日より診療開始となります。
しっかりお休みさせていただき、
リフレッシュして全力でお仕事させて
いただきたいと思います!
年末年始、どうしてもいつもと違う生活のリズムになり、
寝不足だったり胃腸に負担がかかったり…
気持ち的には楽しいけど
身体的には苦しい、
そんなお休みになりがちです。
…私だけでしょうか。
なんでも美味しく食べられるように
お口の健康を支えていける、
そんな存在でありたいと思います!
本年もどうぞ、よろしくお願いいたします♫
写真は育ってきた、たまみ‘sガーデンです♪
新年撮影です!
カテゴリー: 未分類| コメント コメントはまだありません
2022年12月25日 (日)
いろいよクリスマス当日ですね。
土日がイブと当日にあたるのは6年ぶりだそうです。
たまみ歯科では、アドベントカレンダーが全て開きました!
お花の雪だるまがなんともかわいいです!
年末年始のお休みは28日から4日までとなります。
皆様良いお年をお過ごしください。
来年もよろしくお願いいたします!
カテゴリー: 未分類| コメント コメントはまだありません
2022年12月17日 (土)
早いものでクリスマスイブまで1週間となりました。
クリスマス柄の紙コップやティッシュなど、
様々なものがクリスマス仕様になっています。
BGMもクリスマスです♪
そして、毎年、患者様がくださる
折り紙のサンタクロース!
本当に器用で、可愛くて素敵です!
たくさん頂いたので、スタッフが縦に繋げて
飾らせていただいています♪
院内でどこにあるか探してみてください!
カテゴリー: 未分類| コメント コメントはまだありません
2022年11月29日 (火)
今年も残すところあと1ヶ月となりましたね。
一年早いね!
もう今年終わるよ!
なんて会話を交わすと…
(゚Д゚;≡;゚д゚)
↑無駄にこんな心境になりませんか?
年末ってだけで何にか分かりませんが焦ります。
さて!その前に。
来ました、クリスマスまでカウンドダウン。
たまみ歯科もクリスマスデコ解禁でございます。
いろんなところがクリスマス仕様になったり
日に日に飾りが増えたりしますので
ご来院の際はぜひ、色々観察してみてください!
アドベントカレンダーは、12月1日から毎日小物が出てきます。
毎年楽しみです♫
カテゴリー: 未分類| コメント コメントはまだありません
2022年11月17日 (木)
紅白歌合戦の出場歌手が発表されましたね。
いよいよ年末という感じです。
個人的に毎年の年末の過ごし方は本当に全く違っていて
こうしたい、や、こうするのが通例、など決まりはありません。
皆様はどんな年末を過ごされるのでしょうか??
さて、たまみ歯科には院前にプランターがありまして。
定期的にお花を植え替えたりしております。
植え替えるタイミングがなかったり、お花がなかったりもあり
休耕中のこともありますが。
この度、また新しく植え替えさせていただきました!!
土いじりって、なんか童心に返り、楽しいです。
お花に話しかけながら、患者様に応援していただきながら
植え替え完了いたしました。
すくすく育ってくれたら嬉しいです!
たまみ歯科にいらしていただいた際には、
ぜひ愛でていただきたいです。
カテゴリー: 未分類| コメント コメントはまだありません
2022年11月3日 (木)
今年も残すところあと2ヶ月となりました。
年齢を重ねるとともに、月日の過ぎるのが早く感じますね。
歳をとるにつれて月日の流れが早くなる”という現象は、
『ジャネーの法則』という立派な名前がついているそうです。
科学というより心理学ですが、
この法則は
“年齢を重ねていくと、その年齢に占める1年の割合が減っていく”
というものです。
例えば3歳の子供の1年の割合は人生において約33%、
かたや四十路を迎えた私を含めた同世代の皆さまの1年の割合は
たったの2.5%です。
その差は歴然です…!
そしてこの体感時間を積み重ねていくと、人生100年として、
それまでに積み重なった体感時間を1(100%)としたときに、
20歳の時点でなんと65%が過ぎてしまっている!そうです…!
(積分で出せるそうですので数式知ってる方は計算してみてください)
とにかく、1日1日を大切に生きていきたいですね!
さて、前置きがとても長くなりました。
この度、コロナ禍後初の
たまみ歯科スタッフでの食事会がありました。
15周年お祝いと、ずっと出来なかったスタッフの歓送迎会です。
普段からとても仲の良いスタッフですが、
曜日によって出勤メンバーが違うので、
全員集合の機会はなかなかありません。
話題が尽きず、笑いも絶えず、
とてもとても楽しい会になりました。
改めて、院長先生である珠美先生と
たまみ歯科スタッフ全員の絆を感じました。
ソーシャルディスタンスを保ちつつ、
全員が向かい合える円卓は
とっても素晴らしかったです!!
そんな仲良しメンバーで、今日も明日もこれからも
皆様をお待ちしております♫
カテゴリー: 未分類| コメント コメントはまだありません